料金案内
AGA | |
---|---|
ミノキシジル5%(ローションタイプ) | |
1本 | ¥3,600(初診) ¥4,500(再診) |
ミノキシジル15%(ローションタイプ) | |
1本 | ¥7,800(初診) ¥9,800(再診) |
フィナステリド1mg | |
1か月分 | ¥2,980~(初診) ¥3,700~(再診) |
5ヶ月分 | ¥14,900~(初診) ¥18,500~(再診) |
フィナステリド1mg+5%ミノキシジルローションセット | |
1か月分 | ¥6,400(初診) ¥8,000(再診) |
フィナステリド1mg+10%ミノキシジルローションセット | |
1か月分 | ¥7,600(初診) ¥10,000(再診) |
フィナステリド1mg+15%ミノキシジルローションセット | |
1か月分 | ¥9,900(初診) ¥12,800(再診) |
AGA ドクターズカクテル モニター | |
1か月分 | ¥19,800 |
AGA ドクターズカクテル | |
1か月分 | ¥29,800 |
薄毛治療
薄毛とは
薄毛、脱毛症には様々な種類があります。男性ホルモンやストレス、真菌やふけ等が薄毛を生じさせます。
その中で、男性で最も多い薄毛は、AGA(Androgenetic Alopecia )で「男性型脱毛症」といいます。男性ホルモンDHT(ジヒドロテストステロン)や頭皮の血行不良などにより、思春期以降の成人男性の頭頂部や生え際の毛髪・頭髪の毛が減ってくる薄毛の症状のことを指します。FAGAも加齢により生じる女性版のAGAです。
一般的に薄毛治療という時の薄毛はAGAのことを指します。
薄毛の種類
男性型脱毛症(AGA) | 男性の薄毛のほとんどを占める。DHTによって起きる進行性の薄毛 |
びまん性脱毛(FAGA) | 女性に多く見られる脱毛症。 生え際から徐々に横に広がるように脱毛する |
円形脱毛症 | 円形、楕円形に抜ける脱毛症。自己免疫やストレスが原因。 |
脂漏性脱毛症 | マラセチアという真菌によって生じる。 |
粃糠性脱毛 | 頭皮のふけによって引き起こされる脱毛。 |
抜毛症(トリコロチマニア) | 正常な毛髪を自分で抜いてしまう脱毛。 |
AGAは進行性で早期のケアが重要です
AGAは、思春期以降に男性の生え際から頭頂部にかけてみられる薄毛です。
AGAの男性は日本人男性の1/3にあたる1260万人いるといわれています。
また、AGAは進行性のため何もせずに放置すると下記の図のように髪の毛は減り続け、徐々に薄くなっていきます。AGAは早期のケアが重要です。

*AGA-newsより
薄毛(AGA)の原因
AGAの主な原因は遺伝、DHTによるヘアサイクルの短縮、頭皮の血行不良だといわれています。その中でも薄毛に大きな影響を及ぼすのが、DHTです。
通常毛髪の正常なサイクルは6~7年で生え変わります。これをヘアサイクル(毛周期)といいます。しかし、AGAになると男性ホルモンのDHTが増加し、DHTによってヘアサイクルが1~2年に短縮されます。そのため、長く太かった毛髪が細く短いまま育たずに抜け落ちてしまい、徐々に薄毛が進行していきます。DHTは男性ホルモンのテストステロンが5α還元酵素(5αリダクターゼ)という酵素と結合する事によって変換されることで産生されます。
AGAの人はヘアサイクルが短くなっています。

薄毛(AGA)治療の基本

AGAの治療法は、原因であるDHTの産生を抑制し抜け毛の進行を遅延させること、頭皮の血行を改善して毛母細胞を活性化させることで、薄毛を治療、改善させることです。
では、どのような薬や施術があるのでしょうか。
日本皮膚科学会による男性型脱毛症診療ガイドライン(GL)で、治療の指針が示されています。
推奨度 | 推奨度の分類 | 薬剤や施術 |
---|---|---|
A | 行うよう強く勧める | フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル |
B | 行うよう勧める | 植毛 |
C1 | 行ってもよい | カルプロニウム塩化物、ケトコナゾールシャンプー |
C2 | 行わないほうが良い | 成長因子、細胞移植法 |
GLでは、薬剤や施術を推奨度で分類し、最高ランクの薬剤や施術を推奨度Aとしています。プロペシア(成分名:フィナステリド)、ザガーロ(成分名:デュタステリド)、ミノキシジル(成分名:ミノキシジル)を推奨度Aとしています。
テストステロンが5α還元酵素(リダクターゼ)と結合し、AGAの原因であるDHTに変換されないようにする事が重要です。そのDHTの産生を抑制するのが、プロペシアやザガーロなどの5α還元酵素阻害薬です。プロペシアやザガーロは、5α還元酵素を阻害することで、DHT産生を抑制して短縮したヘアサイクルを改善させます。
毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化を促し、血管を拡張させて血流を良くする薬がミノキシジルです。ミノキシジルは、毛髪をハリのある長く太い毛に変えていきます。
また、これらを併用する事で高い発毛効果を得られます。
薄毛の治療に必要な栄養素
AGAには亜鉛やリジン、ビタミンB群やビタミンCを摂取するといいでしょう。
亜鉛 | AGAに必須の栄養素。毛髪の生成に関係。 |
---|---|
リジン | 発毛効果があるといわれており、AGA治療薬の効きを良くするともいわれている |
ビタミンB群 | 毛髪の原料。薄毛や白髪を予防する。 |
ビタミンC | 毛髪の代謝を促進する。 |
毛髪には亜鉛が必須だといわれていますが、日本の土壌には、亜鉛が少なく、食事などの摂取では必要量を摂取することは難しいので、別途摂取していただかないといけません。
リジンは単独で発毛効果があることが知られていますがAGA治療薬の効果を上げるとも言われております。
AGA ドクターズカクテル
福岡博多ユナイテッドクリニックではオリジナルカクテル療法「AGA ドクターズカクテル」を処方しております。
ドクターズカクテルは、カクテル療法という治療法で、フィナステリドまたはデュタステリドに加え、発毛効果の実績が多数出ているミノキシジル、亜鉛やビタミン類等の発毛に必要なミネラルを多く含有し豊富な臨床データをもとに、最も発毛効果が高くなるよう配合し処方しております。毎月定額で治療薬の用量を増量しても追加の費用は頂いておりません。
患者様に合わせた最善のAGAの治療になるため、髪の毛の量を増やしたい、しっかりとした発毛をご希望の方には、AGA ドクターズカクテルをお勧めします。
治療の流れ
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
問診票に記入して頂きます (※) | 診察 | 素早く院内処方 |
※問診票は院内でご記入頂くか、サイト内からダウンロード頂けます。