コラム

コラム

2018.09.06

アバナの効果と飲み方 

ED治療薬は大別してバイアグラ(Viagra)レビトラ(Levitra)シアリス(Cialis)の3剤が挙げられます。効果の発現するタイミングや持続時間など、それぞれ違いはありますが、現在アメリカを始めとする諸外国では安全性・有効性の確立されたバイアグラ(有効成分:シルデナフィル)の服用が一般的となっています。今回はそれら3剤に加えて第4世代のED治療薬とも称される「ステンドラ」のジェネリック医薬品、「アバナ」についてご紹介していきたいと思います。

EDとは

EDはElectile Dysfunctionの略語で、日本語では勃起不全・勃起障害などと訳されます。国内のED患者は1800万人にものぼると言われており、成人男性の3人に1人がEDの症状に悩まされていることになります。このことから男性にとってEDは非常に身近な疾患であることが伺えます。ED=陰茎が全く勃起しない状態と誤解されることが多いのですが、勃起するまでに時間がかかったり、行為の途中で萎えてしまう、中折れするなどの症状もEDの症状に該当します。また、軽度のEDで性行為自体が問題なく行えても、パートナーの女性が満足を得られていない場合もあります。パートナーとの良好な関係を築くためにも、少しでも自覚症状がある場合は専門のクリニックで医師の診察のもとED治療を受けましょう。

EDの原因

糖尿病や高血圧などの生活習慣病による動脈硬化や血管障害、内分泌機能の低下など、身体的な原因から起こる器質性ED、仕事や人間関係のストレスや性的なコンプレックス、過去の性体験におけるトラウマなどから発症する心因性ED、高齢の方に多く見られる神経障害や動脈硬化などの身体的要素とストレスなどの精神的要素が複合して起こる混合性EDなど、EDが発症する原因は多岐に渡ります。

アバナとは

アバナ(Avana)は1993年に設立されたサンライズレメディーズ社(Sunrise Remedies Pvt. Ltd.)から製造・販売されている「アバナフィル」を主成分とするED治療薬で、米国ヴィーヴァス社が販売する「ステンドラ」のジェネリック医薬品です。規格は「アバナ50mg」「アバナ100mg」「アバナ200mg」の三種類で、赤色の錠剤が特徴的です。アバナフィルという成分は元を辿れば日本の田辺三菱製薬が開発したものですが、2001年に製造・販売権がヴィーヴァス社に移行したことからアメリカ発のED治療薬とされています。

アバナの効果

ED治療薬全般に言えることですが、アバナを服用するだけで性的興奮が促進されるわけではありません。性的刺激を受けることではじめて勃起が起こります。アバナの主成分「アバナフィル」は勃起を邪魔する作用を持つPDE5(ホスホジエステラーゼ5)という酵素を阻害し、環状グアノシン一リン酸(cGMP)を増加させます。その結果、血管が拡張され陰茎海綿体の血流量が増加し、正常な勃起が促されます。アバナはED治療薬の中では比較的効果の発現が速く、服用後、約15分~30分ほどで効果が現れます。効果の持続時間は5~6時間で食事の影響は受けにくいとされています。

アバナの飲み方

1回1錠を水やぬるま湯で服用し、服用の間隔は24時間あけてください。アバナは比較的食事の影響を受けにくいED治療薬ですが、効果を最大限発揮させるためには、空腹の状態で服用するのが望ましいといえます。タイミングの問題で服用直前に食事を摂らなければならない場合は、脂質の少ないうどんやそばなどの軽食にとどめておきましょう。また飲酒に関して、適量であればリラックス効果がありますが、過度な飲酒はお薬の効果が出なくなってしまうことがあります。服用前後にお酒を飲む場合には酒量に注意しましょう。

偽造薬に注意してください

通販やインターネットではアバナだけでなく、バイアグラ、レビトラ、シアリスやその他ED治療薬と称される薬剤が数多く販売されています。これらの薬剤を個人輸入などで購入されたことがある方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ネットや通販で販売されているものは6割以上が偽物であるというデータもあります。偽造薬を服用した場合、本来では起こりえない強い副作用が生じたり、重篤な健康被害が報告された例もあるといわれています。安全で効果的なED治療を行う為には、専門のクリニックで医師の診断のもと、ED治療薬の処方を受けましょう。

当院での処方につきまして

ユナイテッドクリニック各院ではバイアグラ(Viagra)レビトラ(Levitra)シアリス(Cialis)などのED治療薬を始め、経口の早漏症治療薬として高い効果を持つ「ダポキセチン」など、患者様の症状に合わせたED・早漏症治療薬を取り揃えております。少しでも症状に心当たりがあれば一人で悩まず、お気軽にご来院ください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

ED治療・早漏治療ならユナイテッドクリニック福岡博多院(博多・福岡・天神・中洲)へ

ユナイテッドクリニック福岡博多院ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、早漏治療薬のプリリジー処方を福岡・九州最安値の価格で処方出来るよう目指しております。
思い悩む前にお気軽にご相談ください。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果があるDHEA、亜鉛やビタミンB、マカ等の取扱いも致しており様々な悩みに対応することができます。

アクセス良好

ユナイテッドクリニック福岡博多院はJR博多駅から徒歩0分、博多駅シティ銀行前バス停から徒歩0分で受診でき、非常にアクセス良好です。お車でご来院の方は、「博多駅東I.C.」が一番近い高速道路インターチェンジとなります。また、クリニックの近くには多数のコインパーキングもございます。中州などの繁華街にも徒歩で行くことが可能です。

JR博多駅(博多口)を出て左手を進み、西日本シティ銀行と口腔医療センターの看板のあるビルの手前の交差点(博多郵便局交差点)を右に曲がり、明治公園に突き当ったら左へ曲がります。そのまま進み、公園に沿って右に曲がります。直進して、1階がゴルフショップ(ゴルフパートナー)になっているビルの6階が当院となります。

博多駅乗り入れ各路線

JR九州 鹿児島線・長崎線・久大線・篠栗線・篠栗線・日豊線 徒歩0分
地下鉄 空港線 徒歩0分
新幹線 九州新幹線・博多南線・東海道山陽新幹線 徒歩0分
路線バス 西鉄バス 徒歩0分

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

九州有数の中心街である福岡・博多は各方面からのアクセスもよく、熊本県や鹿児島県など九州全域や沖縄県、山口県、広島県などからのアクセスも良好です。以下の方は福岡博多院にご来院ください。
博多・天神・中洲・北九州・久留米・箱崎・千早・香椎・姪浜・下山門・今宿・筑前前原・吉塚・長者原・笹原・南福岡・春日・大野城・二日市・古賀・千鳥・福間・海老津・遠賀川・水巻・折尾・黒崎・小倉・戸畑・八幡・城野・門司・門司港・曽根・行橋・築城・田川・豊前・大牟田・飯塚・筑紫野・宗像・直方・八女・筑後・古賀・大宰府・佐賀・鳥栖・唐津・伊万里・肥前・北方・長崎・佐世保・諫早・島原・大分・別府・中津・佐伯・日田・豊後大野・宮崎・都城・延岡・日向・日南・高千穂・熊本・八代・天草・宇城・人吉・阿蘇・鹿児島・霧島・鹿屋・薩摩・姶良・奄美・指宿・南九州・沖縄・うるま・那覇・名護・宜野湾・石垣・宮古島・下関・山口・宇部・周南・岩国・防府・萩・広島・福山・東広島・呉・尾道・岡山・倉敷・津山・鳥取・松江・出雲

ユナイテッドクリニックでは初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずにご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 東京駅北口 徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

2008年
久留米大学医学部医学科卒業
2013年
福岡大学大学院生体制御系専攻入学(2017年3月修了)
2014年~
正樹会佐田整形外科病院形成外科
2016年
九州中央病院形成外科
2017年4月
ユナイテッドクリニック福岡博多院院長就任
PAGE TOP
タップで電話発信します
092-260-7170
[月~土] 10:00~19:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 14:00~14:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト